ポプラが感じたあれこれ

日常の気づき日記

富士浅間神社巡り

2023年になりましたね。

今年は卯年。(正確に言うと、2月4日立春〜)

本年もどうぞお付き合いをお願いいたします(礼)

 

今年も、ふと思いついたことを、

すぐ行動に起こせる年にしようと思います。

そこに意味がなくても、

なんでだか知らないけど、いつの間にか動いていたというのが理想です。

どれだけ素早く行動できるかが鍵になると思います。

 

1月3日に、近くの氷川神社へ新年の挨拶をしてきました。

そして、その帰りマックへ立ち寄りお茶をしていると・・・

何故か「富士浅間神社五社巡りツアー」をスマホで見つけたので、

先週行ってきました。

浅間神社の御祭神は、コノハナサクヤヒメの神様です。

神社境内の雰囲気が五社とも違い、

何よりも富士山を一日中眺められたのがありがたかったです。

気持ちが開く感じがしました。

 

また、14年ぶりに地元に帰ったママ友に会いました。

順風満帆なのだろうと14年間分の話を聞いてみると、

その逆で、子どもの成長過程での悩みでした。

子を持つ親なら、誰でも通る道です。

どんな性格で、どんな行動をし、どのように物事をとらえ感じるか。

人それぞれ。

自分の枠にはめてしまわないように、

子どもの気持ちを聞くこと、認めることが第一ですね。

親だから子どもに良くなって欲しいから、どうしても意見を言ってしまうもの。

世間体もあるでしょう。

そこで、子どもが反発するのはまだいいのですが(子の気持ちがわかるから)、

我慢して親の意見に従ってしまう子は、要注意。

後々親が苦労するかもしれません。

友達の話を聞いてそう思ったし、

自分も経験済みだから。

そうして親子ともども喧嘩して泣いたり、

言い合いになったり、心配したり、神様に祈ったり、

感情をアップダウンさせながら、お互いに成長していくのだと思います。

 

友達との話は、子どもの話から、神社巡りの話に変わり、

近くの神社巡りを一緒にしようということに。

もともと神社仏閣巡りが大好きで、

日本全国行きたい神社仏閣がたくさんあります。

昨年は四国八十八ヶ寺。

今年は神社のエネルギーを感じてこようかと。

そういった流れの予感がしている今日この頃です。